プレスリリース

カテゴリや年度別にプレスリリースをご覧いただけます。
2024年10月30日
TRISCEND II試験で、重症三尖弁閉鎖不全症に対するエドワーズ社製EVOQUEシステムの優れた臨床効果とQOL(生活の質)が実証される
米国本社プレスリリース
2024年10月29日
無症候性の重症大動脈弁狭窄症患者さんにおける経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)による早期介入の優位性が、SAPIEN 3プラットフォームによって示された
米国本社プレスリリース
2024年05月15日
経カテーテル大動脈弁治療(TAVI)用のバルーン拡張型人工心臓弁
本邦における治療オプションがさらに拡大
本邦初の頸動脈アプローチ承認/ 二尖弁に対する有効性と安全性を確認
日本法人プレスリリース
2023年10月26日
TRISCEND II試験に登録された最初の150例の6カ月データによって、重度三尖弁閉鎖不全症に対するエドワーズライフサイエンス社製EVOQUEシステムの安全性及び有効性が実証
米国本社プレスリリース
2023年09月08日
手術中の患者さんの低血圧が発生する可能性を「予測」するモニタリングシステム、Acumen HPIを発売。機械学習を用いて開発されたアルゴリズムで低血圧が発生する可能性を知らせ、術中低血圧時間・頻度の減少に貢献
日本法人プレスリリース
2023年04月03日
TAVI治療の質向上を追求した 経カテーテル心臓弁の新製品サピエン3 Ultra RESILIA生体弁を発売 TAV in TAVの適応承認も国内で初めて取得
日本法人プレスリリース
2023年03月10日
エドワーズライフサイエンスが「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定 患者さんのためのイノベーション推進に向け、社員の健康保持・増進への取り組みを強化
日本法人プレスリリース
2022年09月15日
米エドワーズライフサイエンス社のエドワーズPASCAL Precision経カテーテル弁修復システムが、器質性僧帽弁閉鎖不全症治療に対しFDAの承認を取得
米国本社プレスリリース
2022年05月25日
メディアセミナー『もっと理解したい「心臓弁膜症」のおはなし』開催 息切れ・動悸・胸の痛み…年のせいではなく心臓弁膜症かも?心音チェックを呼びかける
日本法人プレスリリース
2022年05月09日
日本人の死因上位を占める心臓病について、 高齢者や介護者の理解が十分でないことが判明 病気の症状に対する理解不足が、患者が適切な治療を受ける上での大きな障害に ―日本の高齢者・介護者1,600人を対象にした「心臓の健康に関する意識調査」―
日本法人プレスリリース
2022年02月15日
日本初の経カテーテル肺動脈弁治療(機能不全に陥った生体弁の置換)が成功、エドワーズの経カテーテル生体弁が、先天性心疾患の患者さんの開胸手術回数を減らす可能性に貢献
日本法人プレスリリース
2021年12月20日
米エドワーズライフサイエンス社、Alterra adaptive prestentを併用したサピエン3による経カテーテル肺動脈弁置換術のFDA承認を取得
米国本社プレスリリース
2021年04月08日
経カテーテル大動脈弁治療用(TAVI)生体弁「エドワーズ サピエン3」、すべての症候性重症大動脈弁狭窄症の患者さんの治療選択肢としての承認を取得、開胸手術が可能な患者さんもTAVIが選択可能へと適応が拡大
日本法人プレスリリース
2021年03月01日
新機能、脳や身体の組織酸素飽和度モニタリングを追加した血行動態モニタ「ヘモスフィア アドバンスドモニタリングプラットフォーム」発売、ForeSight センサを貼るだけで、全身の循環に加えて局所の循環が評価可能に
日本法人プレスリリース
2021年01月21日
重症大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル治療(TAVI)、慢性の透析患者さんへの適応承認を取得、保険収載を経たのち、要件を満たす全国約30の医療機関にて治療可能に
日本法人プレスリリース
2020年12月11日
水面を進むヨットから着想が生まれたスワンとガンツのカテーテル:発売50周年記念セミナー動画配信!基礎的内容から臨床応用までを網羅し、明日からの臨床に役立ちます
日本法人プレスリリース
2020年06月29日
エドワーズ、心臓弁膜症治療用に開発された人工弁輪「フィジオフレックスリング」を新発売、臨床医の知見に基づいた構造で、より良い僧帽弁形成術を目指す
日本法人プレスリリース
2019年05月15日
エドワーズライフサイエンス社のEVERY HEARTBEAT MATTERSイニチアチブ、2020年までに治療機会を十分に得られていない150万人の人々に変化をもたらす目標は順調
米国本社プレスリリース
2019年03月20日
血行動態モニター「ヘモスフィア」の新機能追加バージョンを発売、患者さんの治療方針決定のために必要な情報に応じて、1台で複数のデバイスが接続可能に
日本法人プレスリリース
2019年03月16日
米エドワーズライフサイエンス社、PARTNER 3試験 サピエン3生体弁が外科手術よりも優位 New England Journal of Medicine誌で発表された試験結果
米国本社プレスリリース
2019年01月31日
エドワーズライフサイエンス、2019年も社員の多様な働き方を実現へ、社員のさまざまな価値観・ニーズに対応し、高いパフォーマンスを引き出す環境づくりを促進
日本法人プレスリリース
2019年01月08日
エドワーズ、外科用生体弁の製品ラインナップを拡充、低侵襲弁膜症手術や複合手術を、より容易に行える「EDWARDS INTUITY Eliteバルブシステム」新発売
日本法人プレスリリース
2018年09月26日
エドワーズライフサイエンス社の慈善活動“Every Heartbeat Matters”が、「治療機会を十分に得られていない100万人を支援」目標を早期達成
米国本社プレスリリース
2018年09月04日
活動的な毎日をより長く、最大限に楽しみたい、幅広い世代の患者さんのニーズに応えた 「レジリエント」な生体弁を新発売 ―新しい石灰化抑制処理で耐久性向上を目指した「インスピリスRESILIA大動脈弁」―
日本法人プレスリリース
2018年03月21日
米エドワーズライフサイエンス社、低リスク症例を対象としたPARTNER 3試験においてCTを用いたサブスタディへの登録を終了 SAPIEN 3 Ultra Systemの欧州発売スケジュールを更新
米国本社プレスリリース
お問い合わせ
メディア
Amy Meshulam (Hytowitz)
(VP, Global Communications)